FOSSIL ジェネレーション5のレビュー写真を撮っていて、スマートウォッチのスクショってどこで撮影するんだろうと調べていたら、スマホ側から撮影できることに気づきました。
スクショ撮影はスマホのWear OSアプリから行うことができます。今回は手順をご紹介します。
スクショ撮影はスマホのWear OSアプリから行う
まず、事前にBluetoothでスマホとウォッチを接続します。スマホ側のWear OSアプリを起動させ、右上のメニューから「スマートウォッチのスクリーンショットを撮影」を選択。


「スクリーンショットのリクエストを送信しました」の表示が出た後、「スマートウォッチのスクリーンショットを送信する準備ができました。」と通知が来るので。タップして送信します。


スクリーンショットのアップロード画面に移ります。初回の撮影時はどのアプリで開くかを求められます。これはGoogleフォトを選択した時です。アプリによってやや違うかもしれません。

Googleフォトを選択すると、フォトアプリに保存されます。
スクリーンショットをSNSなどに投稿する際に試してみたください。