Amazonでお買い物をする際、事前にAmazonギフト券にチャージすると、チャージ額の最大2.5%のポイントを貰えます。
チャージしたAmazonギフト券でそのままお買い物できるため、購入したい額だけチャージすれば無駄遣いは発生しません。購入するものが決まっているのであれば、チャージしたほうが絶対にお得に買えるのでやっておきましょう!
チャージ方法は大きく分けると2種類。現金かクレジットカードで行います。現金チャージのほうが付与されるポイントが大きいです。
Amazonギフト券とは
Amazonギフト券とは、Amazonで使えるお買い物券のようなもの。事前にチャージが必要ですが、その分お得な特典があります。
買い物前にギフト券にチャージする分の額を支払うと、しばらくしてギフト券の残高に支払った分の額が反映されます。
ギフト券の3つのポイント
事前にチャージしてお買い物できる
現金派でもクレジットカード無しですぐに買い物できる
1円単位でチャージできる
買い物に必要な分だけチャージできるため、無駄遣いしない
ポイントがもらえる
ギフト券の購入額に応じてポイントが付与される。ポイントは1ポイント=1円として使える
必要な時に必要なだけチャージすれば無駄遣いせずに済み、ポイント還元も受けられお得に買い物できます。
注意点としては、ポイント付与を受けるには最低5000円のチャージが必要なこと。またポイント付与は翌月中旬ごろとなります。詳細な規約はこちら。
せっかくチャージしたのに使わないまま期限が来たらもったいないじゃん!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ギフト券の有効期限は発行から10年間。普段からAmazonを使っていれば、まず期限切れになることはありません。
チャージ額とポイント付与率
チャージする額に応じてポイントが付きます。また、現金とクレジットカードではポイント付与率が異なります。還元率は現金のほうが大きいです。
クレジットカードの場合、還元率は一律0.5%。また、特典の対象はプライム会員のみ。
クレジットカード派には少々面倒ですが、お買い物前にコンビニまで走ってチャージしてくるのが一番お得です。

プライム会員
月額500円で配送に関する特典や「Prime Video」、「Prime Music」、「Prime Reading」など多数のサービスが無料に。Amazonでよく買い物する方は絶対お得なのでこの機に会員登録しておきましょう。
現金派のチャージ方法
下記リンク先にある「チャージする」ボタンを押す。
金額を選び購入に進む
支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選ぶ
支払う
しばらくしたらギフト券の残高に反映されます。「アカウントサービス」→「Amazonギフト券」で残高を確認できます。
クレジットカード派のチャージ方法
下記リンク先にある「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押す。
「キャンペーンにエントリーする」ボタンのすぐ下にある「チャージする」に進む
金額を選び購入に進む
支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選ぶ
支払う
しばらくしたらギフト券の残高に反映されます。「アカウントサービス」→「Amazonギフト券」で残高を確認できます。
ギフトカードでお得に買い物しよう
事前に少しの手間をかけるだけでポイント還元を受けられるAmazonギフト券。
セール前は特に購入額も大きくなります。できるだけお得に買い物するためにしっかり準備しておきましょう。