お風呂用に防水スピーカーを探していたのですが、せっかく買ったのに水に濡れて壊れたらどうしよう・・・と考えてしまい購入を渋っていました。
そんなときにダイソーでスマホとBluetooth接続して音楽を再生できる防水スピーカーを発見。安いしこれなら壊れても諦めがつきやすいと思って購入してみました。
ダイソーといっても100円ではなく600円(税込660円)でしたが、防水+Bluetooth+USB充電可能で、値段を考えるとなかなかのコスパです。
外観と機能

スピーカー本体と充電用のUSBケーブルが同梱されています。
円形の本体上部に操作ボタンが配置されており、ボタンを押して曲送りや音量調整が可能です。
サイズはちょうど手のひらサイズくらい。お風呂においても邪魔にはなりませんし、どこでも置けるサイズ感です。AmazonのスマートスピーカーEcho Dotよりも一回り小さいイメージ。

底面には吸盤がありガラス面など凹凸のない場所にくっつけることができます。お風呂での使用を想定して購入したので、水に濡れにくい天井への設置ができると思ったのも購入の動機です。
防水スピーカーといえどあまり積極的に水に濡らしたくはないので吸盤は個人的に良いと思ったポイント。

側面に充電用の端子があります。フタで防水していますが、若干外れやすく心配。
充電すればケーブル抜いても使用可能なため本機をお風呂に設置して、リビングのスマホからBluetoothで音楽再生といった使い方ができます。
操作方法
操作方法は以下の通りです。
①:電源ボタン
②:前の曲を再生(長押しで音量下げる)
③:次の曲を再生(長押しで音量下げる)
④:電話を受ける/切る
⑤:再生/一時停止

電源ON時には電源ボタンの青ランプが点灯します。

実際に使ってみた感想

接続性、機能性は十分
スマホとの接続も安定しており私の使用環境(デスクにスマホ置いて10mくらい離れたお風呂でスピーカー再生)では、お風呂に入っている間に接続が切れることはありませんでした。
接続自体もBluetoothで繋ぐだけなのでとても簡単。スピーカーをONにしてスマホ側でスピーカーを探して接続するだけ。余計な設定やアプリをインストールする必要はありません。
スピーカー自体もボタン操作で簡単だし、必要十分な機能です。USBで充電できるのもいいですね。
吸盤が使えなかった
もともとは下の画像のように吸盤で天井に設置することを想定していました。
一応くっついてくれるのですが、時間がたつと落ちてきてしましました。大体数分くらいしか持ちません。天井面の素材?の問題で吸着しないのかと思い、ガラスや鏡でも試しましたがやはり落ちてしましました。

色々試しましたが、結局こんな感じでお風呂の隅に置くことにしました。

シャワーかけてみても故障することもなく問題再生できたので、設置場所にはそこまで神経質にならなくてもよさそうです。
ダイソー以外にも言えることですが、100均製品は個体差が大きいため私のスピーカーだけの問題で、他はしっかり吸着してくれるのかもしれません。
音質はお風呂で聞くには十分
音質は所詮600円のクオリティです。ただお風呂で聞くとなると、狭いし反響するのでそこまでの音質を求める方はいないはず。個人的にはお風呂で聞く分には問題ありませんでした。
シガーソケットでも充電できるので車載Bluetoothスピーカーにするのもいいかもしれません。あとは吸盤がついているのでデスク裏にこっそり忍ばせるのもありかなと思います。
ダイソーは製品の入れ替わりが激しいので、もしかすると将来的には同じモデルは入手できなくなるかもしれません。ダイソークオリティでも十分使えてコスパの良い防水スピーカーでした。