指紋汚れを残さず拭き取れるエレコムのクリーニングクロスをレビュー
iPadの指紋汚れってなかなかにしつこいですよね。 これまでずっとメガネ拭きを使っていましたが汚れの落ちがイマイチだし、サイズも小さく拭きづらいと思っていました。...小さめで持ち運びやすい!300円で買える3COINS(スリコ)のガジェットポーチがおすすめ
最近3COINS(スリコ)のガジェットがすごいという話をよく聞くので立ち寄ってみたところ、よさげなガジェットポーチを見つけました。 なんと300円(税込330円)とワンコ...面倒なシャンプーの詰め替えが無くなる「三輝 詰め替えそのままミニ MS-2」を買ってみた
シャンプーの詰め替えさえ面倒に感じてしまうほどに現代人は忙しいらしい。 ほんの数分で終わる作業なんですが、面倒くさがりな僕は詰め替えパックのままで使い続け、週...三脚や自撮り棒に一瞬で装着可能。MagSafe対応の三脚&マウントセット Ulanzi R101 MT-08をレビュー
普段スマホ用三脚や自撮り棒を使う方なら分かると思いますが、スマホをホルダーに挟むのが地味に手間ですよね。 スマホが大きくてなかなか挟めなかったり、電源ボタンを...【2023年】1~3月に買ってよかったモノ5選
こんにちはmurasaki(@murasakisan55)です。 1~3月に買ってよかったモノを5つに絞ってご紹介していきます。 【+d キーキーパー】 鍵穴に挿し込むとムニゅっとカバーが...無印良品のポリプロピレンファイルボックスでデスク周りのケーブル収納ボックスを作ってみた
デスク下のケーブルが床にウジャウジャと這っているのが気になっていたのですが、自分のケーブル事情に合ったケーブルボックスが見つからない。 シンプルであること 必...Olycismスマホカメラグリップをレビュー。MagSafe対応でiPhoneと相性抜群なカメラグリップ
近所の公園に桜を撮りに向かったのですが、カメラを持ち出すほどに気合いではなかったのでiPhoneだけで撮影してきました。最近はミラーレスで撮ることが多かったので久...【2023年版】僕が愛用しているiPhone 14 Pro用アクセサリーと周辺機器
普段使っているiPhone 14 Proのアクセサリーや周辺機器をまとめてみました。 僕はiPhone 14 Proを使っていますが、無印やPro Max対応のアクセサリーもあるので是非見て...Nothing Ear (2)レビュー。デザイン志向に刺さる個性派イヤホン
スケルトン調のデザインが特徴的な完全ワイヤレスイヤホンNothing Ear (2)を購入。 1週間ほど使い込んでみましたが、音質やノイキャン、デュアル接続など22,800円とは思...

シンプルで身軽な暮らしを作るブログ