最近の暑さで純正のシリコンバンドでApple Watchを着用しているとムレるのが気になり、Amazonで購入した通気性の良いミラネーゼループバンドを使っています。
とても使い心地が良いのですが、純正のシリコンバンドと異なりバンドが常にループしている状態のため、平置きで充電するには下のような状態となり、充電器に置いたときの見栄えが気になっていました。

この状態を解決するためにAnkerの横置きタイプの充電器、『Anker PowerWave+Pad with Watch Holder』を購入。
スマホも充電できるワイヤレス2in1タイプの充電器で、充電の見栄えが改善するとともに、デスクもスッキリして満足はしているのですが、気になる点もありました。
実際に使ってみてよかった点と気になる点をご紹介していきます。
[amazon asin=”B07N8PM7N5″ title=”Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder” kw=”Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder”]
- 清涼感のあるホワイトな充電器
- 2in1でスマホとApple Watchを2台同時充電可能
- 横置きでてナイトスタンドモードが便利
外観と付属品

全体的にホワイトで統一され、清涼感あるデザインです。
ワイヤレス充電器本体の円形の穴にApple Watch充電器をはめ込んで使うタイプ。ワイヤレス充電器本体への給電はMicro USBケーブルを接続して行います。
右側でスマホ、AirPods、左側でApple Watchを充電します。付属品は以下の通り。
付属品
- 充電器本体
- QC3.0対応急速充電器
- Micro USBケーブル(1.8m)
- 説明書
Apple Watchの充電器は付属していません!純正の1mのケーブルが必要です。1m以外は使用不可。

裏面にはキズ防止のためのパッドが4か所に付いています。

ワイヤレス充電器本体への給電は付属のMicro USBで行います。欲を言えばType-Cが良かった・・・。
使い方
使い方といってもApple Watch用充電器をはめ込むだけです。
裏面のカバーをスライドしてはずします。簡単に説明が記載されていますが、付属の説明書にも詳細な手順が書かれています。

穴の部分にApple Watchの充電器を裏面から押し込んではめます。
ケーブルを通す溝があるので通し、ぐるっと2周弱させます。

上の写真の位置まで来たらケーブルを折り曲げてUSBポートに接続します。ケーブルの長さが1mでないといけないのはこのためです。長すぎるとケーブルが余り、短すぎると届きません。

あとは本体の後ろ側にMicro USBケーブルを接続して準備完了です。こんな感じになります。

Apple Watchの充電ポートは平置きにも横置きにも対応しています。

また対応機種は以下の通り。
対応機種
10W出力急速充電 (QC 2.0 / 3.0、もしくはPD対応充電器使用の場合)
- Galaxy S10/S10+/S9/S9+/S8/S8+/S7 edge/S7/S6 edge+
- Note 8
- Sony Xperia 1/XZ3/XZ2/XZ2 Premium
7.5W出力 (QC 2.0 / 3.0、もしくはPD対応充電器使用の場合)
- iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max/SE(第2世代)/XS /XS Max/XR/X/8/ 8 Plus
5W出力
- Galaxy S6/S6 edge
- LG G7/V30+/V30/V35
- Pixel 3/3 XL
- その他Qi対応機器
Apple Watch Series2~5
7.5W以上で充電する場合には、QC3.0対応急速充電器(本体付属)が必要です。
2in1でデスクがスッキリ

スマホとApple Watchを1つの充電器で同時に充電でき、デスクがスッキリします。別々の充電器を使っているとコードも2本になりデスク上が乱雑になりがちです。
2in1の利便性はもちろんですが、デスク美化にも一役買ってくれるアイテムです。
ナイトスタンドモードがより便利に

Apple Watchを横置きでも充電できるため、視認性が良く「ナイトスタンドモード」がより便利になります。このモードではデジタル時刻表示に加えアラーム時刻も表示さます。
私はデスクに設置していますが、ベッド脇に設置すれば起床時にも時刻を確認でき、目覚まし時計にの代わりにもなってくれて便利そうです。
高級感には欠ける
シンプルで清涼感はあるのですが、全体的にプラスチッキーな質感です。性能には何ら影響は無いものの、若干チープな印象を受けます。
これ単品だと気にならないかもしれませんが、もう少しマットな質感だったら他のガジェット類ともマッチしてくれたのに・・・と思ってしまいました。
約4000円(2020.8.9現在)と高くもなく安くもない価格帯なので、これを値段相応と捉えるかどうかは人によって差が出そうです。
高級感を求める方は、予算を上げられるのであればBelkinのや純正の充電器(2in1ではありませんが)のほうがおすすめです。
Apple Watchでケースを使用している方は注意
Apple Watchでケースを使用している方は注意が必要かもしれません。横置きの場合、ケースのサイズによっては、Apple Watchを充電器の高さが合わず、うまく充電ができない可能性も。
数mmであれば浮かせる余裕はあるので薄めのケースなら充電できるかもしれません。

万が一横置きができない場合は平置きで充電するしかないため注意が必要です。

まとめ
- 清涼感のあるシンプルデザイン
- 2in1でデスクがスッキリ
- ナイトスタンドがより便利に
とてもシンプルでApple製品にマッチするデザインです。ナイトスタンドモードの視認性がアップするため寝室に1台あると便利そうです。
- 高級感には欠ける
- 保護ケースのサイズによっては横置き不可能
一方で人によってはチープさを感じる気もするので、高級感を求める方には向いていないと思います。
個人的にはデスクがスッキリしたことと、当初の目的通りミラネーゼループでも見栄え良く充電できるようにはなったので満足しています。
[amazon asin=”B07N8PM7N5″ title=”Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder” kw=”Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder”]
私が購入したときはQC3.0対応急速充電器付きのみの取り扱いでしたが、現在(2020.8.9)はQC3.0対応急速充電器なしの単品(本体+USBケーブル)も取り扱いされているようです。