マグカップにはこだわりたくて、色合いや取っ手の形状など自分のセンスに合うものをいろいろと探していたのですが、なかなか見つからず、ダイソーのマグカップを長年使い続けてきました。
昨年ネットで見つけたa. depeche(ア デペシュ)さんのマグカップ、『スタンダードラインマグ』は見た目はいたってシンプルで、口の部分に1本黒いラインが入っているだけです。
取っ手の形状も目立って特徴があるわけでもありません。このミニマルさが気に入ってずっと使っているので今回ご紹介しようと思います。
シンプルで無駄のないデザイン

このマグカップには形状や機能に特徴と呼べるものはありませんが、そこに惹かれ購入しました。シンプルすぎて季節やシーンを選ばず、いつまででも使い続けられる堅牢性の高いデザインともいえると思います。
私がこのマグカップで気に入っているポイントです。ブラックとグリーンの2色展開で、私はブラックを利用しています。
- 白いボディに黒のライン、他には何も装飾されていない
- 取っ手の形状が約90度で四角に近く、持ちやすい
- 年中使えるデザイン
まず、側面に装飾があるとごちゃごちゃして落ち着きのない感じがするので、白一色というのがこの製品を選んだ理由です。製品名の『スタンダードライン』のとおり黒のラインが入っていることでメリハリがあるのもポイント。

また、取っ手も四角に近い形状です。角の部分は完全に角ばっているわけではなく、やや丸みを帯びていて柔らかい印象です。
個人的には取っ手の形状は四角に近く、上下対称のほうが好きで、円形だったり、上下でカーブの形が違っていたりするのはあまり好みではありません。

カップの側面の厚みも、厚すぎず薄すぎず、夏でも冬でも、コーヒーでもスープにでも使えます。

底面にはブランドロゴ。ロゴが大々的に入っているのは邪魔なので底面のみにプリントされているのはありがたいです。

このシンプルさに惹かれて購入しましたが、飽きの来ないデザインでずっと使い続けられそうです。せっかく2色あるのでグリーンのほうも購入して揃えてみたいですね。