-
[2021年]1月と2月に買ってよかったもの
少しずつでもおうち時間が楽しくなるアイテムを増やしていきたいとAmazonで色々と物色する日々なのですが、1月~2月は前月の引っ越しにお金がかかった分、控えめな出費... -
夜のひと時を彩る1600万色。TP-Linkのマルチカラー対応スマートLEDランプ KL130をレビュー【PR】
おうち時間がどうしても長くなるこのご時世。ゲーミング部屋とまでいかずとも、ライトアップしてお部屋の雰囲気を変えてみたい・・・。ちょうどマルチカラー対応のスマ... -
美味しさ引き立つシンプルなフォルム。KINTOのコースターとプレートをレビュー
食後のコーヒータイム用にKINTO(キント―)のコースターとプレートを購入してみました。 購入したのは木目が特徴の「CAST」というコースターと、シンプルな「ALFRESCO」... -
玄関ドアに収納スペースを増やしてくれる山崎実業のマグネットキーフック&トレイを購入
一人暮らしをしていると収納スペースが足りないと感じることがよくあるのですが、最近思っていたのが玄関先の収納が不足しているということ。 お出かけ時に必須のマイバ... -
初めてのノイズキャンセリングでも大満足。AnkerのSoundcore Liberty Air 2 Proをレビュー
ノイキャンイヤホンって大体2万~3万円くらいするイメージで、よほどの音楽好きというわけではない自分には手を出しづらいイメージ。 私が使っているiPhoneだとAirPods ... -
100均アイテムでティッシュケースと無印良品の収納ボックス用の天板を簡単DIYしてみました。
引っ越してからというもの、部屋が狭いため大きな食卓を置けず、無印良品の収納ボックスを食卓代わりにご飯を食べています。 フタの上で食べていると汚しそうだし敷物を... -
極細0.28mmのジェットストリームエッジ。正直カッコよさだけで買ったけど掠れやすいので替芯を買ってみた
ジェットストリームエッジの無骨なデザインがカッコいい!と思って購入してみたのですが、文字が掠れやすいんですよね。 極細という点も魅力なのですが、正直ペン本体の... -
見せる収納。生活感を無くすならFellowesのバンカーズボックス
必要なモノだけ部屋に置いているつもりでも、どうしても生活感が出てしまいがちに。 クローゼットに収納するとその分出す手間もかかる。普段使いするものであれば近くに... -
格安でもよく伸びるVANRYのブレイデッドソロループをレビュー。約2000円で買える良コスパのApple Watch用バンド。
使い心地抜群でよく伸びる格安ソロループをよく着用しているのですが、ニットやコートに合わないんですよね。ミラネーゼループやステンレスバンドもあるのですが、ソロ...